ブランドバッグを買うよりお得?話題のレンタルサービス「ラクサス」を徹底解説

当記事のリンクの一部にはプロモーション(広告)が含まれております。

憧れのブランドバッグですが、価格は最低でも数万、高いものでは数百万円と高額で気軽に手が出せませんよね。

直ちゃん

わたしだってブランドバッグ持ってみたいんだもん!!!

そんな、ブランドバッグを気軽に楽しみたい方や、ミニマリスト思考の方の間でブランドバッグを「購入せずにレンタルで楽しむ」という新しいスタイルが広がっています。

そのようなブランドバッグレンタルサービスの代表格が 「Laxus(ラクサス)」 です。

ラクサスの最大の特徴は「月額制のサブスクリプション」という点で、レンタル期間にも縛りがないので自由な使い方を実現することができます!

この記事では、以下を解説します。

  • ラクサスのサービスの特徴(サービス概要や取り扱いブランドなど)
  • ラクサスのおすすめポイント
  • ラクサスを利用する注意点
  • ラクサスと他のブランドバッグレンタル系サービスとの比較
  • ラクサスの利用をおすすめする人・しない人
ブランドバッグのレンタルならLaxus
画像引用元:Laxus公式

ミニマリストの方にも人気!

・ブランドバッグの定額サブスクサービス

・60ブランド(約30,000点)の品揃え

・標準保険込み(通常使いの破損や汚れの補償は料金に含まれる)

\取り扱いブランドは60以上!お目当てのバッグがあるかチェック/

ラクサスを上手に利用して、1ランク上のライフスタイルを楽しみ方を見つけましょう!

目次

ラクサスとは?

ラクサスは、月額料金で憧れのブランドバッグをレンタルできるブランドバッグのシェアリングサービス

VOGUE JAPANやViViをはじめとする有名誌にも取り上げられている注目かつ安心のサービスです。

安心の理由についてはこの後お話しします。

ラクサスのサービス概要

ラクサスは月額料金の支払いのみで様々なサービスが包括されているため、安心かつ使い勝手よく利用できるサービスです。

  • 月額料金 月額9,800円(税込10,780円)  ※執筆時点では初回月額半額の割引あり
  • 60ブランドのバッグが、交換自由で使い放題
  • 送料無料
  • 返却期限なし
  • 交換無制限(ただし1ヶ月の期間内に2回目以降の交換の際は荷造り手数料1,100円/回)
  • 安心の保障付きで、日常の通常使用の範囲内で生じた傷や汚れについては別途請求なし
  • 1ヶ月の利用でも途中解約手数料不要

取扱ブランド

取り扱いブランドは60ブランド、取り扱い数は約30,000点と大充実。

管理人リザ

お目当てのブランドがあるかチェック!

Alexander Wang(アレキサンダーワン)

ANTEPRIMA(アンテプリマ)

ANYA HINDMARCH(アニヤ ハインドマーチ)

BALENCIAGA(バレンシアガ)

BALLY(バリー)

BERLUTI(ベルルッティ)

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)

BURBERRY(バーバリー)

BVLGARI(ブルガリ)

Cartier(カルティエ)

CELINE(セリーヌ)

CHANEL(シャネル)

CHROME HEARTS(クロムハーツ)

Chloe(クロエ)

Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)

COACH(コーチ)

Delvaux(デルヴォー)

Dior(ディオール)

Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)

EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)

ETRO(エトロ)

FENDI(フェンディ)

FERRAGAMO(フェラガモ)

FURLA(フルラ)

GIVENCHY(ジバンシー)

GOYARD(ゴヤール)

GUCCI(グッチ)

HERMES(エルメス)

ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)

J&M DAVIDSON(ジェイアンドエムデヴィッドソン)
JIL SANDER(ジルサンダー)

JIMMY CHOO(ジミーチュウ)

JW ANDERSON(JW アンダーソン)

kate spade(ケイト・スペード)

LOEWE(ロエベ)

LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

Maison Margiela(メゾンマルジェラ)

MANSUR GAVRIEL(マンサーガブリエル)

MARNI(マルニ)

MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)

MCM(エムシーエム)

Michael Kors(マイケル・コース)

Miu Miu(ミュウミュウ)

PRADA(プラダ)

Proenza Schouler(プロエンザスクーラー)

RALPH LAUREN(ラルフローレン)

SAINT LAURENT(サンローラン)

Samantha Thavasa(サマンサタバサ)

Samantha Vega(サマンサベガ)

STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー)

THE ROW(ザ・ロウ)

TIFFANY&Co.(ティファニー)

TOD’S(トッズ)

Tory Burch(トリーバーチ)

Valextra(ヴァレクストラ)

VALENTINO(ヴァレンティノ)

VERSACE(ヴェルサーチェ)

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)

ZANELLATO(ザネラート)

3.1 Phillip Lim(3.1 フィリップ リム)

利用の流れ

利用の流れは下記の通り、とっても簡単!

発送まで使用料は一切かからないので、まずはほしいバッグがあるかチェックしてみましょう。

STEP
下記ボタンよりアプリをダウンロード
<発送までは料金は発生しないので安心!>
STEP
バッグがお手元に届く

鑑定済みのバッグがお手元に届きます<送料無料・最短翌日

STEP
好きなバッグを選ぶ

バッグを選んだら配送に必要な情報を入力!

\まずはアプリから欲しいバッグがあるかチェック!/

ラクサスをおすすめする5つのポイント 

ラクサスの利点、安心して利用できる点などを説明します。

1.憧れのブランドバッグを気軽に持てる<途中解約手数料なし>

高価なブランドバッグを、個数に関わらず月額9,800円(税込10,780円)で使えるのは大きな魅力。

特に高額な商品なほどコスパは良くなります!飽きたら返却すればOKなのでミニマリストの方にも嬉しいサービスですね^^

結婚式や旅行、デートなど「特別なシーン」でバッグを新調したいけど予算的に難しい場合にも重宝しますね。

2.何度でも交換OK

ラクサスは送料無料で何度でも交換OK!

ただし1ヶ月の期間内に2回目以降の交換の際は荷造り手数料1,100円/回)

3.保険付きで安心

バッグは高級品なので「万一汚してしまったら…」と不安になりますが、ラクサスには保険が標準で付いています。通常使いのキズや汚れは問題ありません。

画像引用元:ラクサス公式

具体的に補償の範囲内になるのは以下のような例です。

  • バッグ底面の角スレ
  • 直径2〜3cm程度のキズ・汚れ
  • ほつれやパーツ・金具などの外れ
  • 軽度な匂い

4.徹底した衛生管理

職人による丁寧なクリーニング、オゾン除菌装置での消毒等衛生管理が徹底されています。

5.鑑定済み&返金保証あり

全品鑑定済みで偽物の心配なし!

万万万が一偽物の場合は全額返金保証。


ラクサスの4つのデメリット・注意点 4点

次に、デメリットや注意点を4点お話しします。

人気モデルは借りにくい

人気ブランドの最新モデルは予約が集中し、借りたい時に手に入らない可能性があります。ただしこれについては他のレンタル系サービスも同様です。

管理人リザ

発送まで料金は発生しないので、まずは借りたいバッグの状況を見てみるところからスタートするといいですね。

短期利用だと他のサービスの方が安い場合もある

数日などの短期的な利用の場合は、月額でない他のサービスの方が割安のケースがあります。

ただ、そのようなサービスはバッグの価格が高いものほどレンタル料も高額になることが多いので、補償も考えるとラクサスの方が安心かつお得に借りられるケースもあります。

他のサービスとの違いについては次の「ラクサスと他サービスの比較」で詳しく説明します。

長期利用だと中古品の購入より割高になるケースも

同じバッグを長期間レンタルし続けると、バッグにもよりますが中古で購入する方が安くなる場合もあります。

返却期限がないのでうっかりが起こりがち

返却期限がないのはメリットでもありますが、期日がないことで気が緩んでしまい、使わないまま放置して月額使用料を無駄にしてしまう可能性も。

使わないときは返却し、一度解約をしましょう。(解約手数料はかかりません)


ラクサスと他サービス(Cariru・Brandcity)との比較

他にもバッグレンタルのサービスはあります。

有名なサービスでは「Cariru(トレジャーファクトリー運営)」「Brandcity(プラチナ運営)」など。

どんな違いがあるのかを表で解説します。

ラクサス(Laxus)Cariru(トレジャー・ファクトリー運営)BrandCity(プラチナ運営 / rentalcity)
レンタル料月額9,800円
(税込10,780円)
<サブスク制>
商品や日数によって規定
長く使うほど日割料金は割安に。

【例】
ルイヴィトン
エピ アルマ ブラック
販売価格:150,120円

3日間:7,000円
5日間:8,750円
商品や日数によって規定
長く使うほど日割料金は割安に。

【例】
ルイ・ヴィトン
エピ アルマ ハンドバッグ
販売価格:173,800円

3日間:4,490円
5日間:4,989円
10日間:6,286円
送料送料無料合計
5,000円以上:送料無料
5,000円未満:

北海道・四国・九州-1,840円
本州-1,480円
※プレミアム会員は上記より送料が安くなる
合計
3,000円以上:送料無料
3,000円未満:送料 2,000円
北海道・沖縄は金額に関わらず送料 4,000円
保険(汚れや破損の補償)含まれる(通常使いの汚れや破損は追加代金不要レンタル料の10%相当額を別途ご負担することで保証がつけられる。レンタル料の10%相当額を別途ご負担することで保証がつけられる。
取り扱いブランド数(バッグ)60ブランド
(取扱い数は約30,000点)
取り扱いブランド数の明記はないものの、ルイ・ヴィトン、エルメス、グッチ、シャネル等人気ブランドの取り扱いはあり。
全体での取り扱い数は2,000種類だが、ドレスやパーティーバッグが多く、ブランドバッグのラインナップは他と比べて少ない。
取り扱いブランド数の明記はないものの、ルイ・ヴィトン、エルメス、グッチ、シャネル等人気ブランドを始め多くのブランドの取り扱いあり。
新品か使用品か基本は使用品
清掃・衛生管理して提供
基本は使用品
使用感に応じて、ランク5
(新品同様)〜ランク1
(使用感あり)が設定

商品の定期メンテナンス有
基本は使用品
商品ごとに使用感に応じて、状態ランク(NS/S/A/B/C) の記載あり。
レンタル可能日数(利用期間)・返却期限なし
 (商品によっては期限がつく場合もある)
・交換は無制限(ただし1か月内に2回以上の交換で荷造り手数料が発生する場合あり)。
・最短3日〜最大90日
・最短3日間〜30日

最も大きな違いはやはり「料金体系」

借りるバッグや期間に関わらず料金定額の「ラクサス」に対し、他のサービスは借りるバッグや期間に応じて料金が変動します。

標準の保険や送料が含まれていることも、ラクサスの大きな特徴ですね。

ラクサスをおすすめする人・しない人

ラクサスを含むレンタルサービスの商品は基本的に中古品ですので、新品思考の方には不向きです。

中古品でも気軽に使用したい!という場合にはレンタルサービスは非常にお得で便利なサービス。

管理人リザ

中でも、他のレンタルサービスではなく、ラクサスをおすすめしたいのはこんな人!

ラクサスをおすすめする人

  • 特に高価(数十万円台)のバッグをレンタルしたい方
  • 1ヶ月の間に複数のバッグを試したい方
  • 豊富な品揃えからバッグを選びたい方

このような方は、「ラクサス」がおすすめ!

バッグによる料金の変動がないため、高価な商品ほどお得です。

また、送料や保険料も含まれているので安心して利用することができますよ。


管理人リザ

逆に他のレンタルサービスがおすすめの方はこんな方!

ラクサスをおすすめしない人

  • レンタル期間がピンポイントで決まっており、数日程度で十分な方(ただし、高額商品の場合は短期間の利用でもラクサスの方がお得なケースもあり)
  • バッグ以外の商品(アクセサリーや小物など)も一緒にレンタルしたい方

さまざまなバッグを試したり、長い期間利用せずに「この日だけバッグを使いたい!」という場合には1回ごとの料金が決まっているサービスの方が安く済む場合が多いです。

ただし、保険や送料等も含めると高くなる場合もあるため、お目当ての商品がいくらになるのかまずは計算してみることをおすすめします。

ラクサスはバッグ専門ですが、服やファッション小物などその他のものも一緒にレンタルしたい場合は、Cariruやbrand cityなどが合うかもしれません。


ラクサスのよくある質問

最後に改めて気になる点をQ &A形式でまとめます。

利用料金はいくらですか?

月額9,800円(税込10,780円)です。

送料など、月額料金以外にかかる費用はありますか?

送料は無料。軽微な破損や汚れの保証も月額料金に含まれます。(1ヶ月以内に2回以上バッグを交換する場合は、2回目以降の交換1回につき1,100円の荷造り手数料がかかります。)

レンタル期間に制限はありますか?

返却期限はありません。ただし、使用してなくても月額料金は発生しますので返却忘れには注意しましょう。

途中解約の場合の手数料は?

途中解約の場合、解約手数料等はかかりません。

注文後手元に届くまではどれくらいかかりますか?

最短翌日のお届け。発注の時間や地域にもよるので、2〜3日ということが多いようです。

まとめ:Laxus(ラクサス)は自由・気軽にブランドバッグを楽しみたい人にピッタリのサービス

画像引用元:Laxus公式

Laxus(ラクサス)は、ブランドバッグを気軽に利用しおしゃれを楽しみながらエコな生き方をも提供してくれるサービスです。

<ラクサスのメリット>

  • 取り扱いブランドが60ブランドと豊富!
  • 返却期限なし
  • 交換無制限(1ヶ月以内に2回以上バッグを交換する場合は、2回目以降の交換1回につき1,100円の荷造り手数料がかかります。)
  • 鑑定ずみ&徹底された衛生管理
  • 月額内で安心キズ補償付き!
  • 解約手数料なし

【ラクサス利用の注意点】

  • 短期のスポット利用だと他のサービスより割高になる場合がある
  • 返却期限が決まっていないため、自身で管理する必要がある。

気軽に、色々なブランドバッグを楽しみたい人にはぴったりのサービスと言えるでしょう。

管理人リザ

発送までは利用料はかからないので、レンタル可能な商品を見ながら検討してもOK♪途中解約手数料がかからないところも嬉しいですね♪

最後に、利用の流れの復習です。

発送まで使用料は一切かからないので、まずはほしいバッグがあるかチェックしてみましょう。

STEP
下記ボタンよりアプリをダウンロード
<発送までは料金は発生しないので安心!>
STEP
バッグがお手元に届く

鑑定済みのバッグがお手元に届きます<送料無料・最短翌日

STEP
好きなバッグを選ぶ

バッグを選んだら配送に必要な情報を入力!

おしゃれなブランドバッグのレンタルで、気軽にワンランク上&エコな生活を楽しんでみてくださいね♪

\まずはアプリから欲しいバッグがあるかチェック!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次