当記事のリンクの一部にはプロモーション(広告)が含まれております。
学校帰りの中学生娘の靴下が臭すぎる件

娘が中学生になって数ヶ月。
娘が学校から帰ってくるとプーンと酸っぱい匂い…
これが青春の匂い?
いや、違う。
\\\\足の臭いだ////
気温が高くなってきたこともあり、汗が原因だろうと思いました。
お風呂に入った後は問題ないので、あくまで臭うのは学校帰りの足。
1mくらいの距離でも結構臭う。辛い。

小学校と違って、上履きが毎週持ち帰りでない&部活も上履きでやっているのが原因かもしれない!!!!
思春期の娘の足が臭いのは死活問題!!と、上履きを持ち帰ってもらい普段履いている靴と共に、洗浄力に定評のある「ウタマロ石鹸」で徹底洗浄。


すると上履きと靴はすっかり嫌な匂いはしないように。
さすがウタマロさん!!!
洗った翌週の帰宅時はツーンとした匂いもなく、これは一安心^^
と思ったのも束の間。
翌日にはすでにあの臭いが(涙)
毎週同じ繰り返し。
上履きや靴の臭いはしっかり取れているのになぜ(;o;)
もしかすると病気???
そんな時に藁にもすがる思いであることをしたら臭いが気にならなくなりました。



もちろんこれは我が家のケースなので、皆さんこれで万事解決!というわけではないと思いますが参考になれば嬉しいです。
目次
帰宅時の臭い!!!がなくなった その理由とは
わたしを悩ませてきたあのツーンとした臭い…
洗えば靴や上履きの臭いは消えるし、洗濯後の靴下やお風呂後の足の臭いは気にならない…
正直どこに原因があるのかはわかりませんでしたが、何らかの「菌」が作用していることは間違いないと思ったのでダメもとで「靴下」を買い替えました。
あまり信用していないながらも、「抗菌」効果や「防臭」効果のあるものを探しポチり。
\実際に購入した商品がこちら/
fukuske(フクスケ)
¥1,375 (2025/07/28 17:00時点 | Amazon調べ)





普段娘は21-22cmの靴を履いていますが、この靴下は少し大きめという口コミもあったので「19-21cm」サイズを選びました。ピッタリとはしていますがきつくはないみたいで気に入って履いています。
正直、そんな上手い話はないよね。という気持ちで買ったのですがこれがまさかの大成功。
靴下を変えてからというもの、夏の数時間の部活(卓球)の後でも臭いが全く気にならなくなりました!!
もう、嬉しくて嬉しく震えました。



この靴下だからよかったのか、靴下を変えたこと自体がよかったのかは検証できていませんが、足の臭いが解消されない時に靴下を変えてみるという選択肢はありだと思います!!
ちなみに、初めは某スーパーのプライベートブランドの靴下を履いていました。
もしかすると、この靴下自体をウタマロ石鹸や他抗菌系の洗剤で丁寧に洗ってあげていれば解消できた可能性もゼロではないのですが、かなり汚れてしまっていたこともあったので買い替えという選択肢にしました。
まとめ:足の臭いが気になる時に
足の臭いが気になる時、原因はいくつか考えられます。
今回のケースで考えられた原因としては以下の4つ。
- 靴が臭っていて、靴下に臭いが移る
- 上履きが臭っていて、靴下に臭いが移る
- 靴下そのものが臭う
- 足そのものが臭う
結果的に、「靴下そのものが臭う」が原因ということがわかり靴下自体を変えることで解決もできたのでよかったですが…



もしかすると手洗いにしたり、つけ置きしたり、効果的な石鹸や洗剤を使ったり…洗濯でも解消できたのかもしれないと思っています。(洗濯はあまり気を遣っていなかったので…)
いずれにせよ、「臭い問題」はかなり切実ですよね(涙)
これはあくまで我が家のケースは…
ということではありましたが、紹介させていただきました。
※科学的に検証したり、他の靴下と比較してしたわけではないので、靴下の抗菌防臭効果については「折り紙付き」というわけではないことをご理解ください🙏(ですが、我が家の匂い問題は解決してくれました!)
少しでもお役に立てば嬉しいです!
\実際に購入した商品がこちら/
fukuske(フクスケ)
¥1,375 (2025/07/28 17:00時点 | Amazon調べ)

