当記事のリンクの一部にはプロモーション(広告)が含まれております。
ニッセンの極厚ラグレビュー 実際の厚さ・使い心地・お得な購入場所

寒い日も増えてきたので、リビングのラグを買い替えました。
購入したのはこちら▼▼▼
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場 元のラグが厚さ1.5cm程度で座っているとお尻が痛くなってしまうので、今回はとにかく厚さがあるものを選ぼうと思っていました。
似たようなラグを比較検討した結果、「見た目」「口コミ」などを総合してこのニッセンの「極厚ラグ|まるでお布団 厚手 50mm(185×185cm)」を選びました。
昨日手元に届きましたので、
- 色は写真通りか(購入したのはブラウン)
- 厚さは写真通りか
- 触り心地
- 座り心地
- 寝心地
などをレビューした上で、
- ラグを選ぶ際の注意点
- ニッセンの極厚ラグ まるでお布団をお得に購入する方法
についてもお話しします!
管理人リザわたしはニッセンの公式サイトで購入したのですが、その後より安い購入方法があることに気づきました😭それについては「ニッセンの極厚ラグをお得に購入する方法」で詳しくお話しします!
▼目次から読みたいところへジャンプできます。▼
目次
ニッセンの極厚ラグ まるでお布団の商品概要
ニッセンの極厚ラグ まるでお布団は、その名の通りお布団のような厚さと、フランネル生地のなめらかな手触りが特徴のラグです。
<素材>
表面=ポリエステル100% 中材=ポリエステル100%(わた入り)
裏面=ポリエステル100%(滑り止めがついています)
<カラー>
- ブラウン(我が家の購入品)
- カーキ
- ミルクティー
- ベージュ
- フレッシュグレー
<サイズ>
| サイズ(cm) | 値段(ニッセン公式サイト 税込・送料1,639円別) |
| 約90×185 (厚さ50mm) | 6,589円 |
| 約130×185 (厚さ50mm) | 7,689円 |
| 約185×185 (厚さ50mm) | 9,889円 |
| 約185×240 (厚さ50mm) | 10,989円 |
| 約185×280 (厚さ50mm) | 13,090円 |



多様なサイズから選べるのもよかったです!
<お手入れ>
洗濯不可。カーペットクリーナー等で拭き取り。
ニッセンの極厚ラグ まるでお布団のレビュー
届いた時の印象、実際の使い心地について以下のポイントでレビューします。
- 梱包について
- 色は写真通りか(購入したのはブラウン)
- 厚さは写真通りか
- 触り心地
- 座り心地
- 寝心地
梱包について
商品は圧縮された状態のものが大きな段ボールに入って届きます。
圧縮袋がさらに袋の中に入っており、その周りにプラスチックのバンドが巻かれていました。(写真は撮り損ねてすみません)


梱包は丁寧にされていると思います。
圧縮袋から出した直後は一部折れ目のついている状態でしたが、置いておけば自然に戻るとニッセンさんのサイトにも記載のあった通り、翌日にはほぼ気ならない状態になっています。
色は写真通りか(購入したのはブラウン)
さて、こちらが開封してから2〜3時間後くらいの状態。
色は特に気になりませんでしたが、いざ並べてみると商品写真よりは深めの茶色の印象ですね。(時間によっても見え方が変わるので照明や日光の関係もあると思います)
足跡がついているのでお分かりいただけると思いますが、表面が短い毛なので跡はつきやすいです。カーペットやラグでよくあるタイプの生地ですね。
厚さは写真通りか
下記のような厚みを強調した写真と比較すると、やや薄い印象でした。
実際に測ってみたら、縫い目やその近く等の凹んでいるところ以外は5cm程度あったので、やはり写真の撮り方なのかな。
敷布団というより、そこまで厚みのない中綿の掛け布団と近い印象です。
触り心地
触り心地はとっても気持ち良いです!
毛足は長くありませんが、ふんわりなめらかで柔らかく、思わずごろ寝したくなる感じ。
座り心地
前のラグでは座ると尾てい骨の当たりが痛かったですが、このラグはふんわりしていて快適!
まだ長時間は座ってませんが感触としてはいい感じです◎
寝心地
うつ伏せ、仰向けとも問題なし!
ごろごろ転がっても痛くありません。
うつ伏せで本も読めそう!
先ほど書いたように厚さとしては敷布団ほどはないので、お昼寝くらいの時間なら寝ても痛くならないのではないかと思います。
ニッセンの極厚ラグ を選んだ決め手


これまでのラグが薄くて座るのが痛かったこともあり、厚さ重視で考えていましたが、それ以外にも以下のような点を考慮して絞り込みを行いました。
- 毛足の長さ(お掃除がしやすいよう、毛足は短めだけど柔らかいもの)
- 値段(1万円前後)
- 滑り止めがついているもの



もちろん、敷きたいスペースに合うサイズというのは大前提です。
洗濯はできればベターでしたが、それよりも厚さを重視しました。
最終候補まで残ったのは3商品でしたが、その中からデザイン・口コミなどを踏まえて絞り込みました。



我が家は3人家族ですが、3人で多数決も取りましたwww
最終候補はこちら▼
<<<<<今回選ばれしラグ>>>>>
お得な購入方法は「ニッセンの極厚ラグをお得に購入する方法」で詳しくお話しします!
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場 <<<<<タンスのゲン とろりんラグ>>>>>
柔らかそうな見た目と、60mmで他のラグよりもさらに厚いという点が最後まで我々を迷わせました!
タンスのゲンさんは以前も使用しており信頼はあったのですが、この商品についてはちょっと…という口コミがあったのでやめておきました。
タンスのゲン
¥9,999 (2025/10/28 14:34時点 | Yahooショッピング調べ)
<<<<<ベルメゾン ウレタン入りラグ>>>>>
中にウレタンが入っているので、他の二つにはない低反発な感触もプラスされるのでは?と期待の1品。
あくまで我が家の好みですが、見た目の面でニッセンのラグに負けました。
ラグを選ぶ際に気をつけたいポイント
ラグを探す際にチェックしたいのは以下のポイント。
優先度の高い項目から順に見ていくと、失敗しづらいですよ!
- 予算
予算を決めないと商品は無限に出てきてしまうので、ある程度の予算感は持っておきましょう。 - サイズ
当たり前ですが、敷くところに合うサイズを選びましょう。特に通販の場合は選択間違いに注意! - カラー
他のインテリアに馴染むものを選びましょう。 - 素材
キルティング等のタイプか、起毛タイプか。また起毛の場合は毛足の長さ、低反発か柔らかい綿か…等々
実際の使い心地は口コミなどを見てみると良いと思います。 - 洗濯可否
特に小さなお子さんやペットがいるお家は洗濯ができると安心です。(我が家は犬がいますが、すぐに齧るので1シーズンの使用覚悟で洗えないものを購入しました。) - ホットカーペット・こたつとの相性
ホットカーペットやこたつと一緒に使用する場合は、適応しているものを選びましょう。 - 滑り止めの有無
ラグの上を頻繁に動く場合や、ものを置く場合などは滑り止めがあったほうが安心です。
ニッセンの極厚ラグをお得に購入する方法
最後に、ニッセンの「極厚ラグ まるでお布団」をお得に購入する方法をお伝えします!
わたしは購入前にこのことに気づけず、数百円ですが損してしまいました(ポイントも考えると1,000円くらいかも…)
このラグはニッセンの公式通販はもちろん、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトでも販売されていますが、ショッピングサイト経由の方が安い場合があります!



ショッピングサイトの中にニッセンが出店しているような形です。怪しげな業者が仲介しているわけではないので、安心して購入できます◎
中でも「Kagulie by nissen」というショップが最も安く、楽天のポイントもつきますのでこちらで買うのが断然おすすめ▼▼
どういうカラクリなのか全くわかりませんが、どのサイズを購入しても送料込みで公式サイトより安い!
以下を見ていただければわかりますが、特に小さな90×185のサイズは2,000円近くも金額が異なります。
| サイズ(cm) | ニッセン公式サイト 税込・送料(1,639円別) | 楽天市場内 Kagulie by nissen 税込・送料込 |
| 約90×185 (厚さ50mm) | 6,589円 (送料込み8,228円) | 6,290円 |
| 約130×185 (厚さ50mm) | 7,689円(送料込み9,328円) | 8,490円 |
| 約185×185 (厚さ50mm) | 9,889円(送料込み11,528円) | 10,900円 |
| 約185×240 (厚さ50mm) | 10,989円(送料込み12,628円) | 11,900円 |
| 約185×280 (厚さ50mm) | 13,090円(送料込み14,729円) | 13,900円 |



私の購入した185×185cmのサイズは600円くらいの差なのでショックは小さい方ですが、やっぱり買う前に気づきたかった😭
まとめ:ニッセンの極厚ラグはふんわり厚めの冬むけラグを探している方にピッタリ!


この冬購入した「ニッセンの極厚ラグ まるでお布団」は、柔らかく気持ちの良い素材の冬向けラグをお探しの方にピッタリの商品でした。
ただし、洗濯不可というデメリットもありますので、洗濯可が必須条件の方には不向きの商品です。
本日現在お得に手に入れられるのは楽天市場の「Kagulie by nissen」



色によっては在庫も少なくなってきているので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!












